〇手相って本当に当たるの?
私は若い頃体調を壊して病院に入院し、退院の日松山の繁華街大街道を何気なく歩いていると、小さな机と椅子に座った易者さんに声をかけられ呼び止められました。別に急いでもいなかったし興味半分で言われるままに右手を出して、診てもらいました。
全てのことはもう昔のことで覚えていませんが、要約すると「あなたは教育関係の仕事に就くかもしれない。人のために尽くして大成する」と言うのです。「手相なんてものは当たるも当たらぬも八氣」と余り信じていませんでした。言われるまま高いと思ったのですが千円札を渡しその場を後にしました。
気が進まぬまま「無理をしてはいけない」と言う医師の言葉に従って漁師を辞めて役場に転職しました。当時は県の青年団連合会の会長をしていて私の活躍を見ていた町長から「これはヘットハンティングだ」とこれまたおだてられ、教育委員会で社会教育の仕事に配属されました。
以来当時の朝日新聞に「酒を呑み過ぎて公務員になった男」などと悪評を書かれましたが、頑張った結果目標にしていた「日本一の公民館主事」として10年目に全国公民館優良職員として表彰を受けたのです。
以来町名変更問題など紆余曲折はあったものの、双海町という名もなき小さな自治体の町づくりを背負い、夕日の町としてそれなりの効果を上げたのですから驚きです。ふと53年も前の易者の言葉を思い出しました。
ある部分大まか当たり、ある部分細かく外れた易者の見立て通り、私はまっしぐらに汗水知恵水を出して働き、それ相応の評価もうけましたが、さて左手が私の過去なら右手の手相は未来です。残された余命をどう占うか、手相は余り信じずに今まで通りしっかりと動けるだけ動こうと思っています。
「50余年 前に易者が 声かける 手相を見つつ 少し褒められ」
「千円を 払って聞いた あの話 当たっていたと 改め思う」
「易などは 信じはしない ひたすらに 行動すれば 道は開ける」