人間牧場

〇綺麗なニラの花咲く頃

 餃子といえばひき肉とニラが欠かせない存在ですが、そのニラも今ではビニールハウスで、一年中作られている野菜作物です。昨日家の横の果樹園で草刈をしていると、みかんの木の下に咲く綺麗な真っ白い花を見つけました。草刈り機のを止めてよく見ると、野生のニラの花でした。野菜は元々どれも「野の菜」、つまりこのニラのように野生だったのでしょうが、人間の都合に合わせるように、品種改良など人の手が加えられ、店頭で売られるようになりました。

果樹園で見つけたニラの花

 ニラの花や茎を傷めないよう、周囲の草を刈りました。冬までには花が実を結ぶものと思われるので、今年は種を取って来年は畑に蒔いて作ってみようと思っていますが、まずはニラの葉っぱを採集して餃子に使うか、妻に頼んでニラ雑炊を作ってもらい食べてみたいものです。ニラの白い花を見て、餃子やニラ雑炊などの食べ物を思い出すような野暮な人間には、季節を楽しむ風流等残念ながら似合いません。facebook仲間からは早くも彼岸花の話題が届くようになりました。ニラの葉っぱは彼岸花の葉によく似ていますが、彼岸花は毒花です。くれぐれもご用心です。

 そうそう、先日ツツジの枝に絡まって咲ていた、名前の分らない白い花のことをfacebookにアップしたら、西条の工藤さんからその花の名前は「スイカズラ」だと書き込んでもらい、長年の疑問が解けました。スイカズラの白い花は既に散ってしまい、ツツジの木を守るために、ツルは惜しげもなく根元から切り取り処分してしまいました。今は秋ミョウガが白い花を咲かせながら出始めています。出たミョウガの酢漬けをご飯のお伴にするのも、ももう直ぐです。

  「草刈の 途中見つけた 白い花 野生のニラと おもって残す」

  「ニラの花 見ると餃子や 雑炊を 思うは野暮な 男ゆえなる」

  「秋ですね 家の周りじゃ 花たちも 季節の変化 教えてくれる

  「マンションじゃ こうはいかない 季節感 秋を存分 楽しみながら」

[ この記事をシェアする ]