shin-1さんの日記

○人間牧場へ同級生の女性がやって来て心ときめきました

 今日は朝から、いやひょっとしたら昨晩から、今日を楽しみにしていました。というのも中学校の同級生の女性たちが9人も、人間牧場へやって来るというのです。双海町やその周辺に嫁いだり住んでいる仲間が集まって、人間牧場を覗いて見ようという話がまとまったのです。

 妻に話すとその殆どの人は顔見知りなので、何かご馳走を作ろうか相談されましたが、余り気を使わない方がいいと軽くあしらっていました。ところが昨晩台所で何やら妻がごそごそやっていました。デザートに天草を炊いてゼリーを作るらしいのです。今朝起きてみると台所の台の上にゼリーは出来上がっていました。

若松進一ブログ

 私は気にも留めず朝早く危険物回収場所へ危険物を出しに行き、その足で人間牧場まで行って風呂を溜め、薪ストーブを焚き、そして囲炉裏の板を開けて五徳を並べ、ストーブの中で起った火を入れました。そして炭をつぎ足し火が起ったのを確認して家まで帰りました。

 妻は既に仕事に出かけた後でしたが、味噌汁やデザート、タコ刺しや南蛮漬けなどが既に出来上がっていて、それらを積んで待ち合わせ場所のシーサイド公園へ出かけました。何人かはもう既に到着していました。やがて後発隊も到着し適当なスピードで山道を登りました。

若松進一ブログ

 今日の震源牧場界隈は、今時珍しい北東の風が吹いて少し寒く感じられるもののまずまずの好天に恵まれ、ほっと胸をなでおろしました。皆さんとは60歳の還暦の時同級会をして以来の出会いなので、あれから早くも5年余りが過ぎているのです。この歳になると話の内容は家族のことや年金のこと、健康のこと、同級生の音信など、堰を切った滝のように楽しい話が沢山出てきました。幸せなことに今日は男が私一人なのでもてることもてること、こんな会だったら再々して欲しいと思いました。

若松進一ブログ

 この日は皆さんから落伍のリクエストがあって、ネタ本である「夕日徒然草」も飛ぶように売れて、たった9人なのに29冊も売れました。有難いことだと感謝しながら今日は大番頭も小番頭も塾頭もいないので、たった一人で捲りや拍子木叩きをしながら思いつくまま適当にお話しをさせてもらいました。落伍ライブも大受けで、大笑いをしてもらいました。

若松進一ブログ

 昼食はそれぞれが色々なもを持ち寄っていたため食べ切れないほど豪華で、私も勧められるままに色々な物を食べて時を過ごしました。幾つになっても同級生はいいものです。今のことは忘れる年代になりましたが、昔のことはそれぞれ懐かしく思い出話に花が咲きました。

 やがて3時前になったのでそこら辺を片付け、再会を約束して2台の車に分乗して人間牧場を去って行きました。私は火の始末や使った道具類を片付け、風呂のお湯を抜いてあらかた掃除をして皆さんの後を追うように下山しました。

若松進一ブログ

 中学校を卒業してから半世紀50年が過ぎました。私たちの母校であった下灘中学校も今年度限りで上灘中学校と統合し、長い歴史に幕を閉じて廃校になる予定です。寂しい気もしますがこれも時の流れだと諦めなければなりません。しかし学校がなくなっても下灘中学校の同級生であることは変わりないのですから、これからも折に触れ出会って旧交を温めたいと思いました。その場所として人間牧場を使っていただくことはこの上ない喜びです。お互い元気でこれから始まる人生を、元気でもっと楽しく生きて行きたいと思いました。

 あの頃可愛らしかった皆さんもそれなりのおばさんになっていました。勿論わたしもそれなりのおじさんになっているのですから五十歩百歩でしょうか。(大笑い)

  「あの頃は 可愛いかったが 久しぶり 会えばおばさん 俺もおじさん」

  「あの頃の 夢は何だと 尋ねれば 花嫁なりたい みんななってる」

  「いつまでも 話していたい 同級生 後姿に 手を振りながら」

  「あの頃に 帰りたいけど 帰れない 人は誰でも 老いて行くもの」

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○これはいかん。最近歩くことが少なくなりました

 毎日忙しく過し、その忙しさを出来るだけ時間的に縮めようと車に乗って要件を済ませてしまったり、椅子や畳に座ってテレビ、パソコンに向かって座って過し、私はいつの間にか歩く足を持っていながら、歩くことを忘れてしまっているのです。私たちの歩く目安は健康を維持するためを思えば一日一万歩だそうですが、一万歩などは余程努力しないと時には千歩や二千歩で終わる事だってしばしばあるのです。

 私の携帯電話は俗に言う高齢者向きの機能の少ないものですが、私にとってはこの少ない機能でも使いこなせず持て余し気味です。その機能の中に何故か万歩計機能があって、それが毎日記録されるようになっているのです。これも私の大まかな目安なのですが、その万歩計機能を一週間くらいにごとにチェックし、少ない週は少し暇があると歩いて歩数を補正するようにしているのです。


 昨日もそのことが気になって万歩計を確認すると、雨の日が続いたり原稿書きで部屋に閉じこもっていたりしたため、歩数不足が目立ちました。そこで夕食前に裏山の山道を歩くことにしました。昨日までの雨で山道はしっとりしていました。また昨日は強風波浪注意報が発令されて、この時期には珍しい北東の冷たい風が吹き、その風が顔や手足の温度を奪い、かなり冷たく感じました。それでも急峻な山道を少し急ぎ足で歩くと、体がポカポカして、10分も歩くと少し汗ばむほど温かくなってきました。それでも万歩計は伸びないので少し遠いと思うところまで足を伸ばしました。お陰さまで万歩計は1万3千歩を記録することが出来大満足でした。

 家に帰ると仕事から帰った妻が食事の用意を終えていました。昨晩は鳥取赤崎の友人である中井さんからいただいた手作りトマトケチャップを利用したスパゲッティや、北海道から送られてきたキタアカリという黄色いジャガイモの塩茹でなどに加え、焼き魚やブロッコリーなどが食卓に並び、さしたご馳走ではないものの私にとっては大いに満足の行く食事でした。

 散歩がてらのウォーキングで汗をかいた後の食事は空腹ゆえに美味しく感じました。最近は出来るだけ「間食はしない」「夕食門限は9時まで」を守っているため食欲も旺盛で、それでいて体重も維持しているのです。酒タバコもも飲まず、ましてや肉や甘いものも食べない私にとって感触と食事門限は、十分過ぎるほどの健康管理なのです。これにウォーキングが加われば鬼に金棒かも知れません。

 昨夕の少し多目のウォーキングが功を奏したのか、昨晩は熟睡することが出来ました。健康維持は入力と出力のバランスです。飲食を入力すればそれに見合った運動による出力をしなければ体に蓄積することは当然のことです。これからもそのバランスに気をつけて、あること言う人間の基本をもう一度かみ締めて暮らしたいと思っています。


  「携帯の 万歩計見る こりゃいかん 歩く歩数の 記録びっくり」

  「一歩前 一歩余分に もう一歩 万歩計見て さらに一歩と」

  「そういえば 椅子と車が 多過ぎる 基本は歩く 肝に銘じて」

  「歩いた日 腹空き食事 美味しくて 熟睡目覚め すっきり元気」  

[ この記事をシェアする ]