〇夕方五時ころ綺麗な虹が見えました
「五時だのに虹(二時)」なんて駄洒落にもなりませんが、昨日の夕方霧雨程度の夕立がありました。「雨らしくもう少し降って欲しい」と願いながら天を仰ぐと、西日を受けた東の空に綺麗な虹が架かっていました。居合わせた妻に「綺麗な虹が出ている」と話すと、あいにく電話中だったので、私一人でタブレットを持ちだし、双海中学校の体育館の上に弧を画いたに虹の、証拠写真撮影と相成りました。
虹は水滴に太陽の光が反射して見える自然現象ですが、七色の虹を見ると何かいいことがありそうな気持になります。多分それは子どもの頃に読んだ虹がテーマの童話本の影響だとも思うのです。一人の男が虹の根元を掘ったら財宝が見つかるという話を信じて旅に出ました。男はいくつもの虹に出会う度、必死になって根元を探そうとするのですが、虹は直ぐに消えて思うように根元をに行き着きませんでした。
ある晩旅に疲れてついウトウトしていると、夢の中に一人の老人が出てきました。その老人は虹の滝があることを教えてくれました。その日から虹の滝を探し、やっとの思いで虹の滝を見つけました。見上げると滝つぼに落ちる水滴が綺麗な七色の虹を作っていました。その足元に何やらキラリ光る石を見つけました。金の石でした。よく見るとそこには金の鉱脈が帯状に露出していました。
男はその後まじめに働いてお金をため、その土地を買って鉱山を造り、地域の人を沢山雇って地域の発展に貢献しました。まあこんな筋書きだったようですが、私は虹の根元を探すことなどしないから、相変わらずの貧乏暮らしですが、それでも虹を見る度にどこか幸せになるような気持ちになるのです。私の見た虹はその後はかなく消え去りましたが、タブレット内蔵のカメラで撮影した写真は手元に残っているから不思議です。
「あっ虹だ!! 昨日五時ころ 東空 七色アーチ それは綺麗に」
「虹見ると どこか幸せ なる気分 自然は偉い ホスピタリティ」
「子ども頃 虹の本読み インプット この歳なっても 未だ忘れず」
「消えたのに 写真の記録 残ってる これも文明 凄いことです」