人間牧場

〇この木何の木トマトの木

 念願だった小さなビニールハウスを手に入れて2年目の夏を迎えました。戸外の温度が低い冬や春の時期は、ハウス内の気温は無加温ながら温かいのですが、夏場になると強制排気機能がないため、ハウス内の温度はかなり高くなって、手動巻上げ式の側窓を開け忘れしようものなら、蒸し風呂状態となって植えたトマトを焼いてしまうのです。

ビニールハウス内はトマト製造工場

 幸い友人の小西さんからいただいた寒冷遮によって、側窓さえ開ければどおってことはないので、自分流で観察しながら水遣りや摘芯などを行い、色々なく工夫をしながら、昨年の失敗を繰り返さないよう努力しています。。ここに来て最近はトマトの実も色づいて、妻はせっせと熟れた実を収獲して、家族で楽しみながら食べています。

 3月26日に植えたトマトは、早いものだと私の背の培近くに成長していますが、ミニトマトだと実や花が7段~8段も着いていて、何処まででストップすべきか悩んでいます。ビニール紐で誘引して伸ばしていますが、ビニールハウスはちょっとしたトマト製造工場、トマトは野菜ならぬ「トマトの木」と呼ぶようになっています。1段に15個程度が8段だと1本のトマトの木に120個の実が収獲できる計算になり、ハウス内に9本×4列植えているので、数字的には4320個も収獲できるのですから、ウハウハウハです。そろそろトマト主体のスムージーの季節がやって来ました。

  「菜園の ビニールハウスは 温度計 うなぎ上りで 猛暑到来」

  「わが家には この木何の木 トマトの木 3mもの 高さに成長」

  「菜園の ビニールハウスは 赤トマト 製造工場 鈴なり状態」

  「朝晩の 見回り世話も 楽しみで 熟れたトマト いいとこ妻が」

[ この記事をシェアする ]

“人間牧場” への2件の返信

  1. 藤崎さん
    土地がない条件を嘆かず、頑張って野菜づくりに挑戦する姿に敬服します。

  2. 4320個とは凄いですね。出荷をして収入でも得てるのでしたら生計を立てるようになるのですが、私の場合は種から生育して1mぐらいになってます。土地が無いために狭い空間を利用して超安上げて、野菜作りですので、ミニトマトについては3個ほど熟したので息子が食べました。朝顔の弦巻器具に絡ませ、らせん状に作ってます。実は青いですが相当数出来そうです。別の事になりますが、小菊カボチャなるものはキュウリの如く張ったネットの上で実がなろうとしてますよ。私の場合、土地が無いという不利な点がありますし、ビニールハウスにしても材料を買ってきて組み立てると思います。ホームページ上でそうしてる人(福田さん)が居ますので私も挑戦してみようと思います。

コメントは受け付けていません。