〇イノシシの悪態嘆き節
人間牧場に通じる農道周辺は、イノシシの格好の散歩コースや運動場となっているため、畦畔は何度も何度も壊され、その都度「×××・・・・」という滅入った気持ちで一人後片付けに追われています。この農道は人間牧場下の墓地に通じているため、彼岸になるとお墓参りに来る人もいるので、少し掃除をしようとスコップと熊手を持ち出して始めました。土と落ち葉と雑草の入り混じった土砂をスコップで、畦畔の上目がけてほおり投げるのですが、この作業はかなりの重労働で、大汗をかいてしまいました。
まあこれも天が私に与えた修業だと割り切って、坂の頂上付近から下に向って作業を進めていると、山里にスコップの鈍い音が響き続けたため、近所の畑で作業をしていた地元のお百姓さんが「何事か?」と覗きに来て、「いつもご苦労なことじゃなあ」と慰労の言葉をかけてくれました。しばらくの間立ち話で色々な世間話をしましたが、ここらの地区もご多聞に漏れず高齢化が進み、自然災害や野獣災害は為すすべもなく、手間のかかる端々の農地は、手が行き届かずに放置せざるを得ないと、相変わらず嘆き節を聞きました。
自分の造ったこの人間牧場も、やがてはこのお百姓さんの嘆き節のようになるのでは?とふと不安が過ぎりました。六十歳から始まる第二の人生を楽しく過ごそうと思い、あらん限りの知恵と汗を出して造ってこの10年、目論みどおり使って楽しんでいますが、私が人間牧場へ通えるのは、車に乗れる年数10年ほどで、つまりこれまでの10年と同じ年数なのです。勿論それ以降はこの施設を設計してくれた息子に委ねることになりますが、草刈とて満足に出来ない息子のことを思うと、多少不安になります。でもお百姓さんのような「嘆き節」は吐くまいと意気込んではいますが、やはり心配の種は尽きぬようです。
「イノシシに 畦畔壊され ただ一人 黙々掃除 大汗かいて」
「スコップの 音を聞きつけ やって来た お百姓さん 嘆き節言う」
「あと十年 これまで十年 同じだと 思えば少し 寂しい気もする」
「嘆き節 言うの止めよう 前向きに 生きてやるぞと 腕をまくりて」