人間牧場

〇シーサイド公園の恋人岬でお月見会

 昨日はこのところの天候不順を吹き飛ばすような好天に恵まれました。その天気は夜に引き継がれ、中秋に相応しい暑くも寒くもない、絶好のお月見日和でした。風流を楽しむことがめっきり少なくなった昨今ですが、まちづくり活動に加わっていると、そうした活動にも参加でき移り行く季節を堪能することができるのです。まちづくり学校双海人では昨年に引き続きシーサイド公園で、お月見会をすることになりました。私の役割はススキの確保でした。

東の空に顔を出した中秋十五夜のお月様
東の空に顔を出した中秋十五夜のお月様

 昨日は日本銀行松山支店で金融広報アドバイザーの研修会が午前中あり、帰りに三秋峠付近でススキをゲットしようと思い立って、軽四トラックで出かけました。守衛さんや警備員さんが物々しく警戒する日銀の駐車場に入ると、少し後ろめたいような視線を感じましたが、もう40年も日本銀行に出入りしている顔馴染みなので、臆することもなく駐車をして受付を済ませ、3階の会議室で支店長さんの経済に関する講義を受けました。解散後三秋峠まで戻り、狭い車の中で作業着に着替えススキを探しました。例年この時期平地ではまだススキの穂が出揃っていないため、あちらこちら探してようやく一株を見つけ急斜面を登って、手持ちの鎌で刈り取りました。ついでに近くの萩もゲットしました。

ススキと小焼け
ススキと小焼け

 帰宅後直ぐに裏の水場に持って行き、水揚げのため水桶に浸けました。夕方庭の隅に置いている手ごろな水瓶を見繕い、トラックでシーサイド公園まで運びました。わが家のヒマワリと黄色いダリアの花も添えにして、自己流で活け花しましたが、シーサイド公園に立ち寄ったお客さんが、私の活け花の様子を遠巻きにして珍しそうに見ていました。冨田さんが恋人岬まで運んでくれ、小西さんが持参したイガグリをお三方に備え、お月見のディスプレイは完了です。夕日の余韻が残る会場に30人ほどのメンバーが集まり、東の空に十五夜の真ん丸いお月様が顔を覗かせました。さあお月見会です。川口さんの進行で食事をしながら、楽しいお喋りをしながら、また私のハーモニカの演奏を皮切りに、高村さんの絵本読み聞かせ、スコップ三味線、俳句会などを1時間半ほど大いに楽しみました。

高村さんの絵本読み聞かせ
高村さんの絵本読み聞かせ

 私の手持ちのデジカメが電池切れを起こしたり、急遽帰宅して持ってきたカメラを地上に落下させたり、厄日とも思えるようなハプニングに見舞われましたが、まあ何とか昨日の様子をデジカメの収めて事なきを得ました。「子らみなが 月を取ろうと 追いかける」という私の句が入選し、漁協女性部長賞としてラヴじゃこ天を一パックいただきました。
 「月々に 月見る月は多けれど 月見る月は この月の月」です。昨日は真ん丸いお月様が恥ずかしくなるほどお月様にみんなが見とれてしまういい一夜した。

 

 

 

  「月見会 ススキゲットに 峠道 お陰さまにて マダニ刺されず」

  「水瓶に ススキ差たる ディスプレイ 秋の虫たち 喜び合唱」

  「暗闇で 懐中電灯 照らしつつ 絵本読む女(ひと) 美しかりけり」

  「スコップを 三味線代わりに して熱演 夏の終わりを 惜しむが如く」

 

[ この記事をシェアする ]