shin-1さんの日記

○散った椿の花もまた美しい

 寒かった今年の冬もようやく終わりに近づき、海沿いの町ゆえの特権でしょうか、水仙から始まった花暦は菜の花にバトンタッチして、今を盛りと咲き誇り多くの人の目を楽しませてくれているようです。また菜の花のような派手さはないものの、人間牧場界隈やわが家の庭には山茶花に変わり椿類が、控えめな装いで咲いています。

 花にはそれぞれ主張があって、菜の花の黄色も、椿の濃い赤色もこれまた自然のなせる業とでもいうのでしょうか、趣が違うのです。まさにオンリーワンなのです。

shin-1さんの日記

 昨日畑の隅で侘助系の椿の木の下にピンクの花びらが落ちているのを見つけました。本当は落ちる前の咲いた花を見てやりたかったのですが、このところの忙しさにかまけて見ることが出来ず、名残の花しか見ることが叶いませんでした。この椿の木はもう10年も前、森林組合長をしていた稲田利一さんにいただいたもので、今は畑の隅でまるで防風垣のように、つつじや山茶花とともに無造作な扱いをしているのです。椿の花にすまないと思い書斎からカメラを持ち出して、散った花の芸術を楽しみました。

 

 役目を終えて地上に落ちた椿の花も風情があります。俳人なら一句、写真家なら一枚とそれぞれ上手く表現するのでしょうが、凡人の私ゆえ落ちた花の移ろいに目をやるくらいしか出来ませんでした。椿の花は去年の暑かった夏も、今年の寒かった冬もこの場所に立ち、季節の巡りの中で花を咲かせ、花を散らしたのですから、来年も咲いてくれる事を祈ってこれくらいの恩返しをしなければバチが当たるのです。落ちた花の中からしっかりした花を一輪持ち帰り広いガラスのコップに水を入れ、花を浮かせて見ました。水中花ならぬ水上花ですが、見事コップの中で蘇り、殺風景な机の上を飾ってくれました。

shin-1さんの日記

 仕事から帰った妻が机の上の水上花を見て、「まあ綺麗、お父さんも侘び寂びが分かるのね」と褒めているのかくさしているのか分からないような言葉をかけてくれました。「花の命は短かいのでせめてもう一花咲かせてやりたいと思って」というと、「あなたも此花の心境」と返されました。そういえばリタイアした渡しはこの花のように地上に落ちているのかも知れません。もう一花なんて思いませんが、せめてこの花のように清楚に生きて行きたいものだとしみじみ思いました。


  「雨上がり 地上に散った 花の色 まるで芸術 思わず振り向く」

  「一年を かけて椿は 花咲けど 見る人もなく ひっそり散って」

  「落ちた花 一輪拾い 水上花 机に置いて 一人楽しむ」

  「この花の 姿に似たり 今の俺 一花咲かす 余力もなくて」


[ この記事をシェアする ]