shin-1さんの日記

○春の佐田岬半島・その①(町見郷土館を訪ねる)

 佐田岬半島に残るトッポ話に面白い話が残っています。ある旅先で駿河の国の住人が「おらが国にある富士山は日本一高くて美しい」と盛んに自慢していました。伊予の国の住人はそのことがいぶかしく、「俺の国には富士山より高い山がある」と自慢し始めました。「ほう、その山の名前は何という山じゃあ」と切り返されると伊予の国の住人は「佐田岬山」と涼しげに言うのです。「この山は日本一細長く高さが13里もあるので、風で倒れたり折れたりしたら大変と日ごろは寝かせている」と腕をまくりました。

 トッポ話はこのように、これといって楽しみのなかった昔の人たちが、せめてホラでも吹いて楽しく暮らそうと編み出された落語のような笑い話なのです。

 昨日は一週間前、三崎中学校へ講演に行ったのに続いて、今度は西宇和郡保育研修会に招かれ三崎中学校の目と鼻の先にある三崎町民会館へ出かけました。昨日は天気もよいし折角だからと少し早立ちをしてあっちこっちへ立ち寄ろうと思い出かけました。

 最初に立ち寄ったのは亀ヶ池温泉近くの町見郷土館を訪ねました。学芸員の高島さんがいる所で、彼とは何度か出会っていますが、まだ一度も訪ねていませんでした。亀ヶ池という大きな池も久しぶりに横を通りましたが、宇和海とともに春の日差しを浴びてキラキラと輝いていました。

shin-1さんの日記

(亀ヶ池のウッドデッキ)
shin-1さんの日記

(春の光に輝く宇和海)
shin-1さんの日記
(町見郷土館)

 高島学芸員は3月3日から始まった企画展「大きなアコウ樹も下で」のために運よく玄関で出会い、中を案内してくれました。佐田岬には北限といわれるアコウ樹が何本かあって、三崎のアコウ樹は国の天然記念物に指定されて今年で90年を迎えるのだそうです。

 内緒の話なのですが私の町にも実はアコウ樹がありました。閏住のくじらというお店の近くにありましたが、残念ながら海岸国道の改良工事で伐採され跡形もなく消えてしまいました。返す返すも残念です。

 この企画展は5月8日まで、スライド講演会は3月23日と4月27日に町見郷土館であるので、興味のある方は覗いてみてください。

shin-1さんの日記
shin-1さんの日記

  「その昔 トッポ話に 花が咲く 酒の勢い 負けし劣らず」

  「奇遇なり アコウ樹企画 展示見る 半島自慢の 宝に出会う」

  「郷土館 こんな田舎に 学芸員 嬉しくなりて 案内頼む」

  「半島に 眠るお宝 数知れず ワクワクしつつ 順番巡る」

[ この記事をシェアする ]