shin-1さんの日記

○下灘の水仙畑NHKテレビで放映

 昨日の夕方テレビを見ていたら、NHKのローカルニュースで下灘の水仙畑が紹介されていました。既に亡くなっている金山泰盛さんというおじいいさんが存命中に、みかん畑を伐採した跡地に夫婦で水仙の球根を植え込み、その跡を継いだ長男の洋一さんが立派に守っているのです。

 私と泰盛じいさんは始めのころ絶妙な名コンビぶりで、私が新聞やテレビなどに顔が利くことをいいことに、花の季節になると必ずといっていいほどマスコミに取り上げてもらいました。また車道もない急峻な地形の山坂道は滑りやすいので、片側に鉄筋棒を打ち込みタフロープで手すりのようなものまで、毎年作りに行きました。

shin-1さんの日記

 泰盛じいさんは研究熱心で、水仙で有名な越前海岸から水仙の球根を取り寄せたり、水仙の出荷用に段ボール箱を作ったり、また当時は駐車場もないことから、地元に迷惑をかけないようにとかなり腐心をしていました。それでも毎年少しずつお互いが智恵を出し合い、コタツの中で泰盛さんと他愛のない水仙談義を楽しくしたものでした。今ではこの下灘水仙畑も愛媛県かではすっかり風物詩になって、厳寒のこの時期になると決まったように、マスコミが紹介してくれるのですから嬉しい限りです。この時期になると蛸壺漁で漁獲したタコをお礼にと、律儀にも届けてくれた泰盛さんの顔が懐かしく思い出されるのです。

shin-1さんの日記

 泰盛さんはお酒が好きで、酒を飲むと陽気になって色々な話をしてくれました。一番忘れられない言葉は「水仙」という文字についてでした。「水仙は分解すると水・人・山と書く。その字の通り水仙は北向きの水気の多い土地を好むようだ。わしは水仙人になる」などとおどけて見せました。

 この時期水仙を見に来るお客さんが絶えませんが、時々ハプニングもありました。ある時役場に勤める私の所へ松山~電話がかかってきました。「急な坂道で転んだ。どうしてくれる」と憤慨の電話です。役場の職員もこんな電話が入ると馴れたもので、殆どの苦情電話は私に回されるのです。

shin-1さんの日記

 電話に出た私も最初は平謝りが多かったのですが、時にはしつこいおばちゃんの食い下がりに心頭に来て、「水仙を見に来てくれと頼んだ訳でもないのに、転げたから保障しろとは何事か」と開き直りました。「あんたは役場職員のくせに横着だ。町長に代われ。あんたを辞めさせてやる」などと息巻かれました。居合わせ電話を変わった町長も私を援護して最後tなったこともしばしばでした。

 今もその急な坂道は、地元町会議員さんの熱心な請願でコンクリート舗装こそしたものの、相変わらず車は入らずのままです。でも車一辺倒の便利な世の中で、こんな不便さもまた一興です。急な山坂を登って振り向いた眼下に伊予灘の真っ青な海や豊田漁港、それに純白の水仙が風に揺れて、芳しくも清楚な姿を見せてくれるのですから、この上ない幸せです。

  「山坂を 登り振り向く 眼下には 伊予灘の海 港が見ゆる」

  「この頃に なると水仙 風物詩 テレビ新聞 タダで宣伝」

  「親の跡 継いだ息子が テレビにて 水仙語る 嬉しい話」

  「車では 行けない故に 意味がある こんな不便も 必要ですよ」

[ この記事をシェアする ]