shin-1さんの日記

○観光カリスマ塾三次会場①

 今年の1月30日、広島県三次市川西地区のコミュニティ推進協議会から招かれて講演に行った折、平田観光農園で食事をし、観光カリスマ百選に選ばれている平田観光農園会長さんと面談、研修会にも足を運んでいただきました。たった一度の出会いでしたが、今年の中国地区観光カリスマ塾の塾長に決まった平田さんから、塾の講師をして欲しいと連絡が入りました。

 私も3年前に四国地区観光カリスマ塾の塾長うを通とめたこともあるし、人間牧場で多くの人の助けを借りて開催したこともあって、予定表を見て一も二もなくお引き受けしました。ところがカリスマ塾は一泊二日の予定菜のですがその後二日目の私の日程によんどころない外せない予定が入り、止む無くお断りをしようとしたのです。しかし一日目だけでもいいからと講師を引き受けることにしました。


 会場となった三次市上田にあるほしはら山の学校までは、双海~今治~(しまなみ海道)~尾道~世羅~山の学校までは車で有に片道4時間もかかる遠さです。逆算すると朝6時半くらいに出発しないと事前打ち合わせの始まる11時には間に合わないのです。そのため前日は少し早めに床に就きましたが、それが帰って災いし、3時過ぎには目が覚めてしまい、仕方ないので夜遅くの帰宅になるであろうからと、起きてブログを2本書いて出発しました。カーナビが行く道を指示してくれるし、前回行った川西地区への道と同じなので、車窓に映る風景を懐かしく思い出しながら、深まり行く秋の気配の中を走りました。

 途中しまなみ海道のサービスエリアでトイレ休憩をしただけで予定通り集合場所の平田観光農園に到着しました。国土交通省中国運輸局のスタッフも相次いで到着し、名刺交換をさせてもらいました。

若松進一ブログ
(道端の民家の庭の見事に黄色く色づいたイチョウ)

 少し時間があったので、平田観光農園の中を散策しました。前回見学してなかったダッチオーブンの森は早くも落ち葉が沢山落ちていました。クヌギやナラの林の中にダッチオーブンの炉やテーブルが設置されていて、中々いい雰囲気でした。

若松進一ブログ
(平田観光農園の管理棟)



 そのうちもう一人の講師である観光カリスマ百選に選ばれている当主の平田克明さん、講師の松葉登美さん、コーディネーターの新里カオリさんも見えられ、簡単な打ち合わせの後やまぼうし定食を食べながら談笑しました。会場は車で5分ほど走ったほしはら山の学校なので移動しましたが、前回は残念ながら外からだけの見学でしたが、元小学校の木造校舎は着々と改造が進められていて、人の温もりが感じられました。この日の塾生は23人で、スタッフを入れると35人程度のこじんまりとした塾でした。さてこの日のテーマは「地域資源を生かした観光地づくり」でした。

若松進一ブログ
(元小学校のほしはら山の学校)

  「あちこちへ 車を止めて うっとりと 紅葉楽しみ ながら行き着く」

  「凄いなあ 紅葉色ずく 自然見て 感心しきり 今が見ごろと」

  「前回は 真冬に訪ね 窓越しに 学校跡を 覗いて歩く」

  「この資源 生かせぬものか 思い出す 上勝町の 爺や婆」

[ この記事をシェアする ]