shin-1さんの日記

○蕎麦の花が満開

 我が家のすぐ下の畑に今年も白い蕎麦の花が咲いて満開を迎えています。8月の下旬稲刈りをした後を中興してバラ蒔きをしたいわゆる二毛作です。最近は田圃さえ荒れる時代なのに、米の後に蕎麦を蒔くなんて余程働き者なお百姓さんだと感心して見ていますが、この方は私と同い年で、かなり広い畑のこの蕎麦を手刈りし自前で脱穀するのですから並大抵の人ではないので、付近の人は多少変わり者のような目で見ているようです。それでも同年代に生きて来た人ゆえ、また田圃を効果的に使う勤勉さは私たちも見習うべきだと思うのです。

若松進一ブログ
(今年も真っ白い花を咲かせた家の直ぐ下の蕎麦畑)

 私が3冊目を出版した自著本「夕やけ徒然草・水の書」にも蕎麦の花の話は第38話、「うどんの花が見てみたい」で紹介していますが、田圃一面に広がる蕎麦の真っ白い花は実に見事な原風景を演出してくれているのです。農林省のお役人が蕎麦の花を見て感激し、「今度はうどんの花が見てみたい」という話は、今も私の話芸話で笑い度はかなり高い話となっているのです。私にとって家の近くに咲く蕎麦の花は、今年は格別な意味を持っているのです。それは今年の春先、わが家の裏山にミツバチの巣箱を設置しているからです。

 新しく設置したミツバチの巣箱にミツバチが分蜂したのは6月下旬でした。蜂蜜は採れなかったものの、今もミツバチは来年の種蜂として働き続けているのですが、この時期になると蜜源となる花が少なくなるのです。ミツバチたちに聞いた訳でもありませんが、巣箱の近くにこれ程の蜜減があることは願ってもない話で、飛び交うミツバチたちはそばの花からも蜜を運んでいるに違いないのです。蕎麦の花の蜜が土おおな物かも分からぬまま想像していますが、冬篭りの餌にでもなればと密かに思っているのです。


 私が裏山でミツバチを飼っていることを知っている人は妻以外知りません。もし蕎麦畑のおじさんが「うちの鯖畑の花の蜜を勝手に盗むとは何事か!」と叱られたら私はどう答えるでしょう。頓智の効く私ですから即座に「俺のミツバチが受粉して蕎麦の実を実らせているんだ。蕎麦を幾らか寄こせ」と反論するかも知れません。百戦錬磨なおじさんは、「そばの実のどこにお前さん所のミツバチが受粉したと書いている」と反論するに違いないのです。はてさて知恵者のあなたはこの問いに堂答えるでしょうか?。


  「ああ綺麗 今年も咲いた 蕎麦の花 見るだけタダと 存分味わう」

  「蕎麦の花 お陰ミツバチ 活発に 冬餌あさり せっせと運ぶ」

  「蕎麦問答 これも話の ネタになる 蕎麦タネネタに 話し作ろう」

  「花を見て 新蕎麦思う 喉が鳴る つるり喉越し 早く食べたい」



 

[ この記事をシェアする ]