shin-1さんの日記

〇何気ない街中の風景と去る人来る人

 何気ない街の風景の中に、「オッ」と感じることが時々あります。昨日は金融広報委員会の会合が、日本銀行から農協会館リジェールに変更になったため、日本銀行に車を止めて歩いて会場まで行きました。季節はもうすっかり春の装いで、街中を歩く人の殆どはコートを脱ぎ、のんびり歩いているように見えました。

 伊予銀行本店、共済会館、県警本部の裏道を通って堀端通りに出ると、市駅方面から坊ちゃん電車がやって来ました。今はもうすっかり松山の街に溶け込んで、振り向いたり物珍しそうに見たりする人は殆どなくなりましたが、それでも可愛らしいその姿に、思わず持っていたカメラを取り出して一枚写してしまいました。こんな時はいつも、「よくぞカメラを持っていたなあ」と思うのです。

 私は松山にやって来た友人を案内するため、まだ一度しかこの坊ちゃん電車には乗っていませんが、できれば桜の花の咲く頃に孫でも誘って乗りたいと思いました。

若松進一ブログ
(松山の街中を走るマッチ箱のような可愛らしい坊ちゃん電車)

 「さあ会場へ入ろう」と目をやると、農協会館の玄関先に農協運動の象徴的な言葉を刻んだ石碑を見つけました。書かれている言葉は「一人は万人のため、万人は一人のため」と書かれ、その下には横文字で記されていました。横文字をメモしようと思っていたら、同じ会議に出席するメンバーから声を掛けられたため、やむなく諦め一緒に8階までエレベーターで上がりました。

 会議の最中もこの言葉が気になっていました。「誰の言葉だったのか?」「どんな意味だったのか」「誰に対するメッセージなのか」色々考えましたが、その真意はこの会館に勤めていた清水塾長に後日聞くことにしたいと思っていますが、いい言葉ながらこの様な精神が社会から消えている現状を寂しく思いました。



若松進一ブログ
(農協会館前の素敵な言葉の石碑)

 この日の研修会は、愛媛県金融広報委員会の会長を務める日銀松山支店長さんも見えられ挨拶をされました。私たちのような人間にとって日銀支店長さんにお目にかかる機会など滅多にないので、嬉しい限りです。

 この日はこの一年間の反省と来年度の計画や役割分担などについて話し合いましたが、今季限りで退任するアドバイザーに感謝状が贈られ、新しくメンバーに加わるアドバイザーに委嘱状が手渡されました。私より遅く委嘱された人が退任される度にいつも思うことですが、【私もそろそろ」という思いが頭をよぎりました。

若松進一ブログ
(会長さんから感謝状を贈られた今期で退任される田上アドバイザー)

 昼食は少し豪華な幕の内弁当が用意され、田上さんの送別会が持たれました。短い期間だったためそれほど親しいお付き合いはありませんでしたが、それでも会合の度にさわやかな笑顔で接してこられたまるで春風のような人だったと思いました。

 昼食を食べながらの雑談は久しぶりに楽しい笑い声に包まれました。この3月は間もなく終わる今年度の報告書を作ったり、来年度の予定も報告しなければならず何か慌しく感じますが、任期中はしっかりと役割を果たしたいと思っています。


  「何気なく 街中ウォッチ するだけで 何処か新し 発見ありて」

  「桜咲く 堀端辺り 電車乗り 孫と一緒に 散策したい」

  「春なると 行く人ありて 来る人も 我はそのまま どこかこそばい」

  「なるほどと 石碑刻んだ 言葉読む 声を掛けられ 我に返りて」 

[ この記事をシェアする ]