○今年も今日一日で終わり
今日は朝から忙しい一日でした。しめ飾りに裏白をつけて、だいだいや半紙で餅、米、干し柿、タツクリなどを包み水引で結んで行くのです。昔はどの家もこのような新年を迎える準備をしたのでしょおうが、今は簡素化され、神棚さえない家もあるようです。迷信や慣習全てを信じろとは言いませんが、古き良き日本の伝統は守って行きたいと思うのです。
父と連れ立って近くにある墓地に花を供えに行きました。花といってもこの地方では綺麗な花でなくシキビ
です。今朝わが家の畑へ取りに行ったものですが、墓地も正月を迎える準備をしました。
次男はせっせと家の窓ガラスや網戸の清掃をしていました。我が家は広くて大きいので一階、二階を合わせるとかなりの窓があり、私と二人で二日掛かりでやっとです。次男は朝早くから起こされて眠そうですが、学生の身なので文句も言わず、お年玉に期待のようでした。
長男と私は昼を挟んでインターネットで注文して送ってきたストーブを車に積んで人間牧場へ運びました。8万円もする鋳物のストーブはかなり立派なもので、煙突は別売でまだセットできないため、使えるようになるのはまだ先のことになるようです。息子の話によると煙突は二重構造になっているものをが欲しいらしく15万円位するとのこと、ストーブを安く買えたと喜んでいたのに多少がっかりです。そろそろ第2期工事風呂整備が始まる予定ですが、オーナーとしては資金が底を付きそうで心配しています。それでも水平線の家の神棚にしめ縄と餅を飾り、ささやかな新しい年を迎える準備をしました。
午後は私たちが仲人をして今は東京に住む知人の息子さん家族が帰省との知らせを受けて、心ばかりの品を用意し松山へ出かけました。大晦日の道路はしめ飾りをつけた車が行き交いもう正月モードです。多少道は混んでいましたが、お孫さんに心ばかしのお年玉を渡し、警察学校で正月休みになった三男を迎えに行き、一日の務めを終えました。
妻は休む間もなくおせち料理や年越しそばを作っていました。今年は娘夫婦が大阪へ帰省して寂しいと思っていましたが、息子夫婦がやって来て、妻のおせち料理もし甲斐があるようです。
今年一年の最後の日は忙しい一日でしたが、充実した一日でした。来年は少し余裕の日々でありたいと願っています。
「色々なことがあったなこの一年感慨深げ年越しそば喰う」
「若夫婦加わり賑やか年の暮れ妻はおせちに腕をまくりて」
「ストーブもインターネットでオークション早く燃さねば風邪ハークション」
「紅白の知る人少なし妻も歳チャンネル回すがどこもおんなじ」