人間牧場

〇山が笑う

一昨日旧西宇和郡瀬戸町三机に住む奥山伊三郎さん宅を妻と2人で訪ねました。私の祖母は瀬戸町小島出身です。また妻の母も瀬戸町大久出身です、いわば私たち夫婦には三崎半島のDNA が流れていて、いつも訪れる度に何か分からないドキドキ、ワクワク・ジーンを感じるのです。三崎半島は今春の真っ盛りで至るところに桜の花が咲いて、特に「山が笑う」と形容するほど山桜がいっぱい咲いています。時折車を止めてみたい気持ちを抑えて頂上線を走りました。昔漁師をしていた頃桜鯛を追って三崎半島の沖合で漁をしましたが、あのころの記憶が懐かしく思い出されました。

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇1・10・100・1000・10000から10万・100万・1000万・1憶

今朝、アメーバブログに1・10・100・1000・10000という数字になぞらえてその考え方を「積小為大」について述べましたが、10万・100万・1000万・1億についてもついでに述べてみます10万からは経済の話で、10万=自分の自由になるお金を10万円持つと日々の暮らしが非常に楽になります。100万=浜坂の時にすぐに引き出せるお金を100万円用意できるようにすることです。地震や火災など予期せぬ出来事が頻発する何があるか分からない世の中です。備えのために用意できるようにしましょう。1000万円は老後の蓄えです。現代は公的年金も充実していますが、国民年金だと物価高に対応したゆとりの人生は望めません。理想は夫婦だと2000万円欲しい所です。1億円はさしずめ実現しないであろう夢です宝くじを買うもよしです。余談ですが私は既に1億手に入れています。それは億ならぬ奥さんです。(大笑い)夫婦揃って元気が何よりいい人生を送りましょう。ワッハッハです。

[ この記事をシェアする ]

人間牧場

〇咲いた咲いた桜が咲いた

一昨日、毎年双海の桜が咲くのを楽しみにしている友人から、「もう双海の自慢の桜は咲き始めたかい」と桜の花の咲き具合を電話で聞かれました。前日海岸線の桜の下見を行っていたの、「間もなく満開です」とゴーサインを出しました、するとサンデー毎日の気の早い友人は、早速奥さんの運転でやって来たようでした。今朝方電話が入り「とても綺麗だった」と大満足の手合いでした。友人は潮風ふれあい公園千人塚の桜を観た後、長浜~内子~中山経由で帰られたようでした。私が所用でお相手できなかったのは残念でした。

[ この記事をシェアする ]