人間牧場

〇麦わら虫かご作り

 今月22日に開かれる松前町子ども夢会議には、全国一の生産量を誇る裸麦にちなんだ様々なプログラムが計画されていますが、その中の一つに麦わらを使った虫かご作りが組まれています。行き掛かり上その指導をしなければならないので、近所に住む西岡栄一さんご夫妻の元を訪ね、30分ほど手ほどきを受けました。

麦わら細工でできた虫かご
指導をしてもらった西岡さんご夫妻
水本先生が用意してくれた麦わら

私が子どもの頃はわが家でもご飯や麦みそを作るため、祖母や母が段々畑で麦を作っていたので、虫かごやイチゴ籠を作り、また麦笛などを作って遊んでいましたが、覚えているはずの記憶を呼び起こすための大事な事前学習といったところです。水本先生が用意してくれた袴を取った小さな一束の麦わらを持ち込み、 西岡さんご夫妻のご厚意に甘えました。

 帰宅後新聞に入っているチラシを丸めた麦わらの代用品を使い、反復練習を試みました。8月7日開催予定の役員会で練習を行いたいと思っていますが、中々厄介な仕事を引き受けたものです。麦ごはんも麦みそも私たちの暮らしからすっかり遠のきましたが、麦秋の季節(5月ごろ)を迎えた麦畑を見る度に、亡き母を思い出し、野山で遊んだ少年の頃の思い出が蘇る今日この頃です。果たして私たちの想いが子どもたちに伝わるかどうか・・・。

「麦わらを 使った昔の 遊びだが 指導を受けて 何とかなりそう」

「麦わらで 虫かご作り イチゴ籠 野山で遊んだ 少年の頃」

「貧乏の 代名詞だった 麦ごはん 昔は味噌まで 自家製でした」

「新聞の 折込チラシ 丸くして 反復練習 汗かきながら」

[ この記事をシェアする ]