人間牧場

〇年末の墓参り

 昨日は急な思いつきで、妻の実家のお墓参りに出かけました。妻は八幡浜出身ですが、結婚が決ったころにはまだ夜昼峠のトンネル工事中で、八幡浜へ行くのに曲がりくねった峠道を越えなければあなりませんでした。それでも結婚式には夜昼峠のトンネルが完成し、妻は結婚衣装に身をまとってトンネルを越え、私の元へ輿入れしてきたのです。今は三崎半島を縦断するゴゼヶ峠を貫通するトンネルができ、海岸国道を走ってこのトンネルを抜ければ、八幡浜まで50分以内で行けるのですから隔世の感です。

大法寺山門の紅葉
大法寺山門の紅葉
大法寺山門
大法寺山門

 臨済宗の大法寺は飛行機を発明した二宮忠八ゆかりの寺で、妻の実家のお墓もこの境内裏山にありますが、山門の紅葉もまだ綺麗で、急な石段を登って山門をくぐり、水場で水桶に水を汲んでお墓まで行き、持参したシキビを墓地内の墓前花立に差し込んだり、掃除をして線香を手向け、祈りを捧げました。私は墓地から見える八幡浜湾の眺めが大好きで、左手に諏訪崎、右手に耕して天に至ると形容される向灘のみかん山が見え、別府航路のフェリーが大分へ向けて出港する姿が見えました。

八幡浜湾の眺望
八幡浜湾の眺望

 八幡浜の市街は戦争中空襲に遭っていないため、市街はそんなに高いビルディングもなく、細い路地が連なって長閑な風景を醸していました。妻と結婚してから40年余り、お墓参りの度に何度この風景を見てきたことでしょう。この街の人はこの街が、余り発展しないと嘆いているようですが、その逆の意味もあって変らないこともいいのではないかと思ったりします。よそ者の考えと暮らしている人の考えは違うので、余り口を挟むことではありません。

 妻の実家に立ち寄りました。妻の兄も兄嫁もガンの闘病生活中で、早くよくなって欲しいと心を痛めていますが、今のところ経過もいいようなので少し安堵しているところです。長浜に住んでいた妻の妹も、急逝して早一年があっという間に過ぎました。途中誘って一緒にお墓参りをした思い出も蘇りました。私たち夫婦は何とかそれなりに元気でいます。1ヶ月前妻は膝に肉離れを起こし、歩くのも難儀でしたが、通院のお蔭で快方に向い、やっとこさ実家のお墓までの石段を登ることができてホッとしていますが、はてさてこの坂道を登ってお墓参りができるかどうか?、これから先が少し心配なお墓参りでした。

  「海岸の 国道通り 八幡浜 お墓参りに 夫婦で出かけ」

  「飛行機王 二宮忠八 ゆかり寺 急な坂道 登って参る」

  「寺裏手 八幡浜湾 眺望は 私気に入る 絶景ポイント」

  「坂道を 登ることすら 難儀する 妻の姿を 気遣い歩く」

 

[ この記事をシェアする ]