shin-1さんの日記

○台風14号接近

 「今年の夏は暑かったねえ」「今年は台風が来なくてよかったねえ」「このところ急に寒くなって、やっぱり寒いより暑い方がいいねえ」なんて会話が、あちこちで聞かれるころとなりました。確かに今年の夏は「スーパー猛暑」という言葉まで聞かれる異常な暑さでしたし、奄美大島の大雨被害は悲しい出来事でしたが、台風銀座といわれる九州や四国に住んでいる私たちにとっては、台風も殆ど来ずにやれやれと思ったものです。数日前早くも木枯らし1号が吹き荒れ、すっかり台風のことなど忘れて、ストーブやコタツ、それに冬物などを取り出し、寒さ対策に取り掛かっていました。

 ところが数日前から天気予報で、時ならぬ大型台風の接近のニュースが取り上げられるようになって、この週末に予定されているイベントや行事が、中止もしくは延期になるのではないかと気をもませています。季節は秋本番なので、紅葉祭りや収穫祭、コスモス祭りなど多彩なイベントが目白押しで、楽しみにしていた人も、儲けようと目論んでいた人も、中止や延期となるとがっかりするに違いないのです。私も長い間地域づくりの現場で働き、天気予報に一喜一憂し、決行・延期・中止などの決定に神経を使いましたが、「天に向かってブツブツ言うな、晴れの日には晴れの日の、雨に日には雨の日の仕事がある」と豪語してみたものの、内心はハラハラ、ドキドキの連続でした。

 私はこの週末、つまり明日と明後日、島根県隠岐の島・西ノ島町へ講演に出かける予定です。そのため昨日あたりから台風の進路が気がかりで、妻は「危ないから止めたら」と否定的な話をするため、悶々の時を過ごしているのです。

 妻が危ないからと言うのには訳があります。10年も前に台風19号が愛媛県を直撃しました。中島町のみかんが台風の大風で吸い上げられた塩水をかぶって枯死し、大打撃を受けた台風でした。その時私は佐田岬半島の中ほどにある瀬戸町へ強風の最中、講演に出かけました。国道沿いには車が何台も亀をひっくり返したように横転、国道のあちこちには大木が倒れて道を塞いでいました。前に進めず止む無く瀬戸町のトンネル内でUターンして三机まで下り、知人で商工会事務局長の奥山さん宅に身を寄せ、電線の切れ停電になった部屋にローソクを何本も立て、ビールを飲みながら、二人で台風の通過を待ったのです。

 そんな苦い経験が頭を過ぎった妻は、当然のことながら「台風を甘く見ないで」と口を酸っぱくしていうのです。私の予定では午前0時を回ったら車で出発し、松山道~瀬戸大橋~米子道~島根松江七類港へ車で行き、そこからフェリーで隠岐の島へ渡ろうとと思っています。隠岐の島は日本海なので台風の進路から外れていますが、はてさてフェリーが欠航にならないか心配しているところです。

 まあ世の中に心配の種の一つや二つはあるものです。妻が言うように「台風を甘く見る」ことなく、目的地を目指したいと思い、今日は早めの夕食を済ませて床につき、早朝の旅立ちを予定しているところです。

 

  「早旅の 準備万端 整いて 明日は久方 日本海見ゆ」

  「甘く見ちゃ 駄目だと妻が 注意する 台風情報 刻々見つつ」

  「そういえば えらい目に遭い 避難した 場所でローソク ビールを飲んだ」

  「世の中に 悩み一つや 二つある それを越えるが 人生ってもの」 

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

○私が副会長とは知りませんでした

 一ヶ月ほど前、旧双海町役場時代に助役を務めていた藤田さんから電話があり、市町村職員年金連盟伊予支部双海分会の総会を開くので、スケジュール調整をしたいと相談がありました。私のような者のスケジュールを聞かなくてもと思いましたが、聞けば何と私はその団体の副会長になっているそうなのです。役場OBの会なのでスケジュールが空いていれば、これまでも必ず参加をしているのですが、前回は所用でどうしても出席できませんでしたが、私が知らないところを見るとどうやら欠席裁判で決められたような節があるのです。私に合わせるというのであれば、さらには副会長という責任もあり、私のスケジュールの合間である10月27日(水)を選ばさせていただきました。

若松進一ブログ

 10月7日付で事務局をしてもらっている、市役所双海支所から往復はがきが届きその日のうちに返信用ハガキを切り取って、出席に○をつけて投函しました。その後一ヶ月はあっという間に過ぎ去り、一昨日会場となっている地元の料理屋さん「双楽」へ出かけていきました。近くだし、酒も飲まないし、天気もいいので単車で行きました。役場OB会といっても、会員は50人そこそこで、先輩の中には既に高齢になった人や亡くなった人もいて、出席は17人ほどでしたが、かって先輩・同僚・後輩として机を並べて仕事をしてきた方ばかりなので、面談する度に懐かしい思い出が蘇り、若かりし頃の話しに大いに花を咲かせました。12時40分からの昼食を兼ねた会は、会長さんの挨拶や、支所長さんの現状報告、会計報告、監査報告は型どおりで、むしろ同窓会という雰囲気でした。

若松進一ブログ

 私は役場に教育長の2年間を含めて35年間務めました。その間教育委員会、産業課、企画調整室、地域振興課、教育長と4回しか異動をしませんでしたが、まったく席を並べることのなかった人が殆どながら、小さな町ゆえ全員何らかの思い出があり、色々と深いつながりのある思い出深い人もいるのです。

 懇親会は約2時間で終り、来年も出席しようと約束しようと記念撮影をして散会しました。聞けば役員の任期は2年の順番で、来年の総会で私が会長になるのだと、問答無用と言われました。まあ頭を悩ましたり、腹がうずいたりすることもないようなグループなので、来年を含めて2年間は元気で役職を務めなければなるまいと、自分に言い聞かせた次第です。会員の皆さんもどうか元気でお過ごしいただきたいものです。


  「副会長 なっているとは 知らなんだ 欠席裁判 次年会長」

  「懐かしい  顔々揃い 懐かしき 話に花を 咲かせて語る」

  「集まりし 人それぞれに 人生が 欠席人の 消息も聞く」

  「来年も 元気で会おう 握手する 時の流れは 力奪いて」



 

[ この記事をシェアする ]