shin-1さんの日記

〇上灘漁協女性部農林水産大臣賞に輝く

 上灘漁協女性部の富岡喜久子さんから先日電話が入り、東京で行われた大会で松本洋子部長の発表が農林水産大臣賞を受賞した旨の連絡がありました。長年一緒にやって来た間柄だけに苦労が報われた感じで、お互い大いに喜びを分かち合いました。

 昨日は午後5時からそのお披露目を兼ねた祝賀会が基幹集落センターであり出かけました。市長さんや議会議長さんも地元議員さんとともに列席され祝辞を述べていただくなど、参加した全女性部員さんと笑顔で談笑するとてもいい雰囲気でした。

 東京での発表の内容を聞きたいと思っていただけに、スライドショーを交えた再発表を聞きながら、過ぎ越し長かった15年余りの歳月を振り返り感無量なものがありました。

若松進一ブログ
若松進一ブログ

(松本洋子部長の発表は見事でした)
若松進一ブログ

(大臣賞表彰状を持って記念写真)

若松進一ブログ
(挨拶に駆けつけた中村市長さん)

若松進一ブログ
(坂田さんの祝舞)

 「じゃこ天で設けてヨーロッパに行こう」を合言葉に、じゃこ天を主力商品にして年間売り上げも7千万円を突破し、今では県内で最も輝いて活動している女性グループの一つとして、度々マスコミにも登場しているのです。

 市長さんや議長さんの挨拶にもありましたが、漁協女性部がここまでこれたのは、富岡さんや松本さんなどリーダの存在が大きかったように思うのです。15年前は若かった富岡さんも私も15歳も歳をとりましたが、これからも元気で下支えしてあげたいと思っています。

 私は富岡さんが「漁協女性部の動く広告塔」と命名したように、どれほどじゃこ天の宣伝をしてきたことでしょう。また視察が来る度に皆さんの色々な苦労話をさせてもらいました。これからも語り部として口支えしたいものです。

若松進一ブログ
(挨拶する富岡喜久子さんと松本洋子さん)

 この会場でちょっとしたことがありました。私が会場へ入ると受付の顔見知りの女性が私やかつてこの運営に関わった人たちを上席へ案内してくれました。名もなき私や関わった人たちは席が高いと固辞しましたが、決めていることなのでと座らされました。やがて全員が席に着き宴会が始まると一人の人が席が低いと不満顔で言うのです。その人は役職上呼ばれた人で、私たちが決めた訳でもない旨を話しましたが納得せず、大臣賞受賞のことなど何処吹く風でした。

 いつも思うことですが、人の値打ちは自分が決めるものではなく人が決めるものなのです。自分は偉いと思っても人はそれほど偉いとは思わないもの、その言動を見て少し腹立たしくなり、少々後味の悪い結果となりました。世の中色々な人がいるものです。

 でも何かと暗い話題の多い昨今、まるで春風のように爽やかな「農林水産大臣賞受賞」という朗報に、また元気が沸いてきました。


  「起業した あの頃私は 若かった みんな十五の 歳を重ねて」

  「このごろは 暗い話題が 多いけど 久方ぶりに 明るい話題」

  「席低い ぶつぶつ言って 胸を張る そんなにあなた 偉いんですか?」

  「夢を持つ いかに大事か 見てご覧 ついに花咲く だから頑張れ」 

若松進一ブログ
(後日4月7日付け愛媛新聞に紹介された大臣表彰の記事)

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

〇草刈・防腐剤塗り・そして入浴

 久しぶりに春の上天気に恵まれたので、人間牧場の草刈に出かけました。「えっ、3月だというのにちょっと早いのでは?」と思われがちですが、今年は桜の開花が早かった分草の伸びも例年になく早いようで、人間牧場に通じる私道入り口では、道の両側の草が競ってきて道が狭くなったような感じがしていました。

 10年以上使っている私と同じ古びた草刈機を倉庫から引っ張り出して給油し、いざかけようと紐を引っ張るのですが、冬の間休眠していたため中々かかりません。そのうち紐が切れてしまい暗雲が立ち込めました。機械類に弱い人なら農機具屋さんのお世話になるとkろでしょうが、道具箱を引っ張り出して分解し、自動巻取り紐を少し短くして修理を終えました。給油ポンプを押して紐を引っ張るとエンジンが勢い良く始動し、さあ草刈の始まりです。まずウッドデッキの周辺から始め、私道へと順次草刈の領域を広げて行きました。

若松進一ブログ

 混合湯が半分になったところで休憩し、冷蔵庫から取り出したお茶を飲みました。働いて汗をかき、飲むお茶は美味しくて、まるで砂漠でオアシスに出会ったような気分でした。草の上に腰を下ろし休憩しながら海を見ていて、ふと「そうだ、天気がいいのでウッドデッキの防腐剤を塗ろう」と思い立ちました。「ひょっとしたら土曜日なので長男が休みかも知れない」と持ち合わせた携帯電話で連絡すると運よく長男息子はOKです。防腐剤の缶の残量が半分程度なのでホームセンターに立ち寄り飼ってくるよう頼み、松山の自宅から防腐剤を買ってくる息子を待ちながら、再び草刈機を動かしました。

 1時間ほどしたら息子は乗用車でやって来ました。早速草刈を中断して二人で防腐剤を塗り始めました。春の好天といっても吹き抜ける風はまだ冷たく、日脚もまだ短くて日向の部分はまだ少しでしたが、二人がそれぞれの場所から刷毛で塗って行きました。途中で昼のミュージックサイレンが鳴りましたが、弁当を持ってくなかったため、無視して1時間余り塗り続けた結果、思い通り防腐剤を塗ることが出来たのです。

若松進一ブログ

 息子は風呂好きで、防腐剤を塗りながらロケーション風呂の風呂を沸かしていました。作業が一段落したところで息子が先に入浴しました。「お父さんも風呂に入ったらと勧めれれたので、久しぶりに私も風呂を楽しみました。眼下に広がる春の海や空、そして漁港を眺めながらの入浴は、遠く近くでウグイスの声も聞こえ最高でした。下の上の写真は自動シャッターで自分が、下の下の写真はモザイクをかけなければいないのかも知れませんが、息子が撮ってくれた私の入浴写真です。

 息子が言うようにせっかく作った風呂なので、これからもせいぜい楽しみたいと思います。幸せでした。

若松進一ブログ
若松進一ブログ

  「三月と いうに一番 草を刈る 今年の草も したたか伸びて」

  「俺に似て 歳をとりたる 草刈機 修理しながら 大事に使う」

  「いい湯だな ウグイス鳴いて 春日和 これぞ幸せ 金はなくても」

  「防腐剤 五年歳月 消すように 息子と二人 塗り分けてゆく」

[ この記事をシェアする ]