shin-1さんの日記

〇黄砂の降るあいにくの天気の中を

 昨日の朝起きて外を見ると、乳白色のもやのようなものがかかって、何やらいつもの様子と随分違っていました。外に出て見ると視界は完全に落ちて、いつもだと鉄橋の向うに見える上灘漁港の赤い灯台の明かりも目を凝らさないと見えないほどでした。

 この日は香川県で行われる四国の学生たちの集まりに講演を頼まれているのを利用して、妻と妻の友人たち3人も同乗するとあって、自家用車を綺麗に水洗いして車庫に入れて置いたのに、シャッターを下ろすのを忘れていたため、強い南風に乗った黄砂が車の至る所に降り注ぎ、わやになって私を落胆させました。急いで車を車庫から出して水をかけて洗いましたが、黄砂はその後も降り注いで返って見苦しくなってしまいました。

 やがて山の端から朝日が昇りましたが、下の写真のように太陽も乳白色の黄砂にさえぎられて、まるでおぼろ月夜のような感じに見えました。

若松進一ブログ

 私もこれまで65年間生きてきましたが、これほど酷い黄砂現象は始めてて、黄砂を伴った低気圧や前線の影響で北日本や東日本では飛行機の欠航、列車の運転見合わせが相次ぎ、せっかくの3連休に水を指す格好となったようです。

 しかし四国の天気は徐々に回復し、私たち一行は私の車に乗って香川県へ向けて出発しました。高速道路を順調に走り1時間30分ほどで善通寺インター下り、最初の目的地金比羅さんにお参りしました。ご存知金比羅さんは785段もの石段のある難所です。中年の女性たちにとっては少々難儀なお参りでしたが、何とか本田までたどり着き、お参りを済ませました。

若松進一ブログ
若松進一ブログ

 ノロノロした階段登りで時間を食ってしまい、私の講演予定の時間が迫ったので、予定していた岸という名代うどん屋へ立ち寄って昼食をする暇がなく、結局は善通寺から再び坂出北まで再び高速に乗り、有料道路を経て五色台にある青少年研修センターまで一目散、やっとのことで間に合いましたが、残念ながら昼ご飯を食いっぱくれる羽目となりました。

 個々で妻たちと別れましたが、妻たち一行は妻の運転する車で天下の名勝屋島まで行き、観光を楽しんだようです。その間午後4時まで私は青年の分科会や全体会に出席し熱弁をふるいました。迷いながらも妻たちは楽しい思い出話を大笑いしながら青少年研修センターまで迎えに来てもらって合流し、一路岐路の途に付きました。私たちの反対車線上りは新居浜付近から長蛇の列が連なっていました。今朝の新聞では高速道路の高架橋から人が落ちて3時間にわたって通行止めがあったらしく、その列を尻目に伊予まで帰り、みんなで思い出話をしながらそば吉で夕食を食べ、戻ってきました。


  「一匹の 野獣と美女の? 珍道中 785段を フーフー言いつつ」

  「講演に 出かける機会 生かそうと 四人の美女が お供となりて」

  「年上の 私が一番 先歩く のろまメス豚 口だけ軽く」

  「はいチーズ 顔はまあまあ 尻と腹 写真は?を つかずに写す」

[ この記事をシェアする ]

shin-1さんの日記

〇隣の叔父さん叔母さんがもぎたてテレビに登場

 久しく新聞やテレビなどのマスコミから遠ざかっていましたが、昨日の「もぎたてテレビ」に双海町翠地区のピザ釜の話題が登場していました。有志がグリーンツーリズムの一環として翠地区に開設した4基のピザ釜は、木造校舎の翠小学校、イチゴ狩り、ホタル保護活動の3点セットで今や多くの観光客を集めているのです。

 私はあいにく香川県へ出張していて放映を直接見ることはできませんでしたが、妻が録画をしていたビデオを帰宅後自宅で見ることができました。昨日の番組はピザ釜で双海町の春の食材を利用して、色々なピザを寺尾アナウンサーが作るというテーマ設定でした。シイタケやタコ、サワラ、ワカメ、シラス、イワシの塩辛、コンニャク、イチゴ菜の花などなどをトッピングして焼き上がったピザをみんなで試食している姿は、とてもほのぼのしていました。

 昨日の番組でもう一つの話題は、隣に住む手作り傘屋さんの登場でした。渡辺福計さんと笑子さん夫婦は私の叔父と叔母で、二人の名前を合わせると福笑いとなるようなほほえましい夫婦なのです。傘が貴重だった昔は大阪で製造販売していましたが、先を見越して田舎へ帰り、その後病気になったこともあって、リハビリのつもりで始めた和服の生地を再利用した日傘が想像以上の人気を呼び、今はちょっとしたブームが起って、マスコミに度々登場し、70過ぎた今もひっきりなしにお客さんが来ているようです。

 マスコミに登場するのは身内ではこれまで殆ど私でしたが、嬉しい変化を内心喜んでいるのです。

若松進一ブログ

 先日東京から来た伊藤さんを連れて町内散策をした折、従兄弟の元商工会長をしていた西下さんから「今朝お前の顔がテレビに映っていた」と、藪から棒に言われました。テレビに登場するはずはないのだがと思っていたらどうやら先日、西予市の地域づくりグランプリの表彰式の模様だったようです。一昨日愛媛新聞にその時の模様が掲載されていてある人から「あんた新聞に載っていたな」と声をかけられました。地域づくりグランプリの審査では審査委員長を務めたため、表彰式で審査委員長として講評を述べる姿だったようです。

 講演に行って講演している姿や、シンポジウムのコーディネーター、パネラーーとして出演している姿も時々マスコミにチョイ役で登場しています。まあ何だかんだ話題の多い私の身の回りです。

  「もぎたてで 隣の叔父と 叔母が出る 結婚式の 写真まで出る」

  「そこここで 頑張る双海 嬉しいな 合併しても 地名残りて」

  「出ていたな 載っていたなと 声かける 人多くあり 出会い懐かし」

  「映像に 映し出された 人を見て 歳を重ねる 姿感じる」

[ この記事をシェアする ]