人間牧場

〇お年玉ならぬお盆玉?

 4日前、パソコンの立ち上がりが遅いのを改善するため、外付けの機材を買いにエミフルにある家電量販店へ、息子と2人で出かけました。冷房の効いた広い店内は午後9時近くだというのにかなりの人が来店していました。

お盆玉のトチ袋

 1万2千円の商品を買い、お金を支払うと「令和元年お盆玉」と書いた小さなトチ袋をいただきました。自宅に帰り中を見ると「¥100」の「お盆玉割引券」が10枚入っていました。千円以上の買い物をすると使えるらしいのです。

 孫2人に見せると、「¥100円」の割引券などには興味を示さず、「令和元年お盆玉」というトチ袋に目が向き、最近流行り始めているお盆玉のことをよく知っていて、「おじいちゃん、お盆玉をちょうだい!!」と言われました。

お盆に娘や息子が孫を連れて田舎へ帰省する姿をよく見かけます。その折親は久しぶりに出会う可愛い孫たちに、「お盆玉」を渡すのだそうです。日常同居して暮らしている孫からすれば、そんな「お盆玉」と称するお小遣いを貰う機会もないので、言ったようでした。

 妻にそのことを話すと少し考え込んでいましたが、この家電店で貰ったポチ袋の割引券を取り出して、小学4年と小学6年の孫なので、庭の掃除や草引きなど夏休みに家のお手伝いをよくしてくれたことを理由に、千円ずつ入れて渡すことにしました。今晩渡す予定ですが反応が楽しみです。

「お盆玉 密かな流行り 孫たちも その存在を 知っているよう」

「家電店 貰った小さな トチ袋 令和元年 お盆玉とは」

「最近は 帰省の孫に お盆玉 じじいとばばあ しているようだ」

「内孫に 夏休みよく お手伝い してくれたゆえ ささやか盆玉」

 

[ この記事をシェアする ]