人間牧場

〇JR下灘駅は相変わらず賑やかです

 3日前、埼玉県深谷市からの来客を案内して、半日ほど町内を巡りました。シーサイド公園、閏住の菜の花畑、翠小学校、わが家の煙会所と海の資料館海舟館に加え、JR下灘駅へも立ち寄りました。この日は平日水曜日の午後でしたが、特に若い人が沢山訪れ駅の構内は賑わっていました。下灘駅はプラットホームに自由に出られる構造になっていることから、待合室やプラットホームのベンチに座ったり、周辺を散策してインスタ映えのする場所を見つけて何人もの人が写真を撮っていました。

平日だというに若者がこんなに・・・

駅舎の壁にはこんな写真も・・・

 私たち地元の人が考えると、「何でもない」と思える風景も訪れる人の目には価値があるのか、相変わらずの人気ぶりに驚きながら、暫くお客さんと同じ目線であれやこれやを見てひと時を過ごしました。「どちらから来られましたか?」と訪ねるのも愛嬌で、「東京から」とか、「台湾から来ました」と話す人も多くいて、改めてネット時代のバーチャル情報の凄さに驚きを隠せませんでした。この日は若者から「地元の人ですか?、この駅は・・・」と逆質問までされて、あれこれ説明までしてあげました。

 駅舎の管理も地元の人の熱意が行き届いていて、待合室の壁面には沢山の写真などが貼られ、活けた花がどことなくお洒落に感じました。駅の魅力はこうした見返りを求めない地元の人の心配りにあるのかも知れないと思い、空いた隙にプラットホームのベンチに座って、穏やかに凪いだ長閑な春の海を遠望しながら、30数年前この駅のプラットホームで初めて夕焼けコンサートをやった日のことを思い出しました。「あれから30数年」です。あの頃の私は若かった・・・です。

「久方に 来客案内 下灘の 駅を訪ねて あれこれ思う」

「どちらから? 台湾ですと 返されて えっ?と驚く 今じゃ日常」

「有名に なったもんです 下灘の 駅は平日 沢山の人」

「30余年 前に夕焼け コンサート あの頃のこと 今は神話に」

[ この記事をシェアする ]