人間牧場

〇スナップエンドウかスナックエンドウか?

 春になってエンドウ豆が出回る頃になるといつも迷うのは、「スナップエンドウとスナックエンドウ」の違いです。店頭に並んだエンドウ豆の品書きも、同じ品種のようなのに「スナップエンドウ」と「スナックエンドウ」と、まるで別の品種のように表示されていて、色々な人に聞いてもその違いをきちんと説明してくれず、「どちらでもいいわい」てな感じでお茶を濁されてしまうのです。

黒いマルチをかけて植えたスナップエンドウの苗

 先日玉ネギの苗をいただきに水口種苗店に立ち寄った際、野菜のことだったら何でも知っている若奥さんにそのことを聞いてみると、どうやらスナップエンドウもスナックエンドウも同じもので、種屋さんによって名前の呼び方が違うようだと教えてくれました。このエンドウは日本に1970年代に外国ら入って来たそうですが、筋を取って軽く茹でれば簡単に食べられる気安さからスナックという呼び名も登場したようで、農林水産省は紛らわしいので「スナップエンドウ」に統一したそうですが、今も巷では両方の名前が使われているようです。

 そんな雑談をした後スナップエンドウの苗を20本いただいて帰りました。早速畝を立て春先草に負けないよう育てるために黒いマルトを敷いて植えてみました。ポットに入ったスナップエンドウの苗はまだ弱々しく白い根が少し伸びているだけなので、ポットの土を崩さないようナイフで黒いマルチを切り、手スコップで穴を開けた場所にそっと植えました。冬の寒さや強風季節風に耐えて伸びるエンドウはつる性なので、伸び始めたら支柱や漁網を張って大事に育てたいと思います。

「スナップか それともスナック 分からない ままで食べてた エンドウ疑問」

「正式な 名称スナップ 農林省 巷いまだに 両方混乱」

「どちらでも いいわ食べれば 同じもの サクサク食感 春にゃ欠かせぬ」

「質問し やっと疑問が 溶けました 妻に説明 したが『ふ~ん』で」

[ この記事をシェアする ]