shin-1さんの日記

○せめてパソコンでもやりたい

 私の町は人口が5千人を割った小さな町です。大した産業もなく農業と漁業で生計を立てている人が殆どでしたが、昭和40年代から今日まで続く第一次産業の不振によって、農業と漁業はずっと右肩下がりの状態です。多分このままではじり貧どころか、10年後には農業も漁業も壊滅的になるのではないかと危惧しています。これまで農業と漁業は選挙がある度に、自民党の集票マシーンのような組織を動員した選挙を行ってきました。それは政治家が言うような第一次産業の振興政策に一縷の望みを持ったからでした。確かに国も県も第一次産業の振興には莫大な資本をつぎ込み、農民や漁民を助けようと努力してきましたが、結果的に農業も漁業も振興せずこの惨めな結果になっているのです。

 じゃあ民主党など別の政権が誕生すれば農業や漁業の振興ができるかといえば、素人が手や口を出すのと同じように、そんなに甘いものではないのです。農民も漁民もそのことを承知で選挙を前に揺れ動いているのでしょうが、選挙の1ヶ月前だけあなたたちの味方だと言われても、戸惑ってしまうのが正直なところです。

 昨日ある親しい漁師さんに会いました。彼は漁師の長男に生まれ多少の抵抗はあっても長男として、中学校を出ると直ぐに家の家業を継いでいるのです。漁師さんは自分の船で漁獲物を取ると言いながら、船も家も港に近いため車を持つ必要がなかったから運転免許証を持っていません。当然家には車も車庫もなく無駄な出費は抑えられてきたのです。しかしここにきて暮らしに車が必要になってきました。特に医療と教育において田舎で暮らして行くのには車は欠かせないのです。それは公共交通機関がだんだん縮んできたからです。私の町には高校がありません。子どもは近隣の高校に通うのですが、部活をしていると夕方遅くなって、最終便に間に合わなくなり、子どもを伊予市まで迎えに行かなければならないのです。また高齢者を抱えた家庭では込み入った病気だと地元の診療所では間に合わず、都度都度タクシーという訳にもいかず、病院すら満足に行けないのです。

 奥さんは思い切って65歳で免許を取り車を購入したようですが、これから何年先まで車に乗れるかと気を揉んでいるようです。目ン卿や車を持っている私自身も他人事ではなく、同じような不安の中で生きているのです。


 この漁師さんが最近パソコンを始めたようです。正直言ってこの年代の漁師さんでパソコンをやっている人はわが町には余りいませんが、私は彼と時々メールをやり取りして思いをぶっつけています。船の免許は持っていても車の免許を取れなかった悔しさからパソコンを始めたと、その動機をパソコンメールで読んだとき、前向きな人だと思いました。彼からくるメールはwた市がそうであったように、いや今もそうかも知れませんが、誤字脱字が多く読みづらいところがありますが、私にとってはとても新鮮な感じのするメル友なのです。

 彼は私にやり場のない不満をぶつけてきます。私にだって彼と同じようなやり場のない不満はありますが、聞き手応え手として返しているのです。

 数日前、私より年上の彼からパソコンのことについて電話がかかってきました。私がそうであったように、「こんな時どうするの」でした。私は人に教えるほどパソコンを使うことはできません。ゆえにたどたどしいのですが何点かの疑問に答えました。ひとつクリアした喜びは大きいもので、昨日その漁師さんからお礼にと大きな鯛が1匹届きました。貰う理由のない贈り物に妻も私もびっくりしたましたが、お礼の電話をかけたついでにまたもやパソコン談義です。車に乗れなかったうっぷんを晴らすように、パソコンでは漁師一番とばかりに気負って生きているこの漁師さんに大きな拍手を送ります。(鯛を貰ったからい拍手を送るのではありません)


  「ここにきて 車に乗れない もどかしさ 田舎の暮らし 車なければ」

  「パソコンを 知らない私に 聞いてくる 知ったかぶりも できないままに」

  「近づいた 天下分け目の 選挙戦 どっちになっても 次元が低い」

  「何気なく 車に乗って いるけれど 乗れない人の 気持ちが分る」


 

 

[ この記事をシェアする ]

“shin-1さんの日記” への2件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    私の個人のブログアドレスを入れるのを忘れたので、追記ておきます。
    http://inakamon55.exblog.jp/
    使わなくなった、ブログのテキスト本、漁師さんにいかがですか。
    よかったら、今度の講演会のおりに差し上げますよ。(若松さんには、必要ないかな)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    良い話をありがとうございます。
    漁師さんも、今はパソコンが楽しくてしかたがないのでしょうね。
    ブログを始めると、見知らぬ友達ができて楽しくなるかもしれませんね。
    私も個人のブログを2つもっています。
    エキサイトブログは、NHKの高齢者ブログのテキストになっていたせいか、私のブログにコメントしていただいている方々は60歳を越える方が多いです。
    しっかりしたコメントをいただけるので、ブログをするのが楽しくなります。

コメントは受け付けていません。