shin-1さんの日記

○ポカポカ陽気の水ぬるむ頃

 桜の開花も間近となって、海沿いの町にも春がやって来ました。もう間もなく海岸に沿って伸びる国道には桜の帯ができることでしょう。今日は孫朋樹の守りと遠来のお客様がやって来るため、限界集落の勉強会は残念ながら欠席しました。そのお客様も午前中に帰り、昼は妻の用意してくれたお弁当を孫と二人人間牧場のウッドデッキで広げ、長閑なひと時を過ごしました。早いもので孫ももう5歳です。食欲などは私より旺盛で、大きなお結びを6個用意していましたが、私は2個、孫は3個もペロリ平らげ、おかずも殆ど孫が食べてしまいました。

 今日は人間牧場に植わった周りの木々の下枝の剪定です。防風垣から生長した杉の木なのでいびつな格好をしていて、下枝が風景を遮っているのです。木によじ登ってその下枝を切り落としました。多分もう大風も吹かないので、防風より景観なのです。海に向って立つ水平線の家の右側に立つ杉の下枝を切り落とすと、それは見事なやぶ椿の木が現れました。このやぶ椿は少々晩生なのか春三月を終りだというのにまだ蕾が多く、これから花盛りとなるのです。最近は洋風の椿が主流となっていますが、やぶ椿のような二本の在来種も捨てがたい味があり、椿の真赤な花が落ちた姿もこれまた素敵な風情を醸してくれるのです。

 今日は茅の剪定も行いました。茅とはススキのことで、水平線の家の屋敷には何年間も放任していたため無数の茅が根を張っていましたが、新築の折全て根こそぎ抜根してしまいました。一株だけ風情を演出し下にある墓地を隠すため残していましたが、これがまた四季折々の顔を見せてくれるのです。春先の新芽、夏の涼しさ、秋のススキ、冬枯れの寂しさなどたった一株だのに季節を感じさせる一品です。今はすべて枯れてまるでドライフラワーのようです。

 草刈機を回して根元から刈り取りましたが、その硬いこと硬いこと、容易には刈り取れませんでした。それでも10分ほどで狩り払い、その残茎はその横に植えたブルーベリーの畑の草押さえとして入れました。

 孫と二人でお昼寝タイムを楽しみました。最近は孫もお昼寝がなくなりましたが、私は昨晩が遅かったため少し眠気をもよおしました。二人で二階のロフトに上がり、通称寝部屋と呼んでいる畳一畳の部屋に入り、寝袋にくるまって毛布を被り、二人が一時間ほど眠ったのです。孫はまるで湯たんぽのようでポカポカしてとても気持ちのいい至福のひと時でした。

 帰りに孫のリクエストに応えて海岸で磯遊びをしました。今日の海も穏やかで、海岸にはワカメが沢山流れていていました。磯遊びをしている他の人は水に濡れながらワカメを採っていましたが、私はいながらにしてビニールの袋にいっぱいワカメを集めました。孫は相変わらずカニやヤドカリなどを探して石を剥いでいました。カニを見つけては大騒ぎしている姿を見ると、こちらまで嬉しくなるのです。

 帰宅して仕事から帰った妻と一緒にワカメを茹で、庭に張ったビニールの紐の上に干してゆきましたが、あいにく夕方からポロリポロリと雨が落ちだし、「あなたがこんな真面目な事をするから雨が降る」と笑われてしまいました。ああーなげかわしいですね。

  「孫の守り 実は私を もて遊ぶ 野山海まで 日がな一日」

  「湯たんぽを 抱いているよな 孫と寝る 昼のひと時 ついうとうとと」

  「浜に出て ワカメ大漁 意気揚々 挙句の果ては 茹でて干す羽目」

  「子どもには 浜での遊び 新鮮か はしゃぐ孫見て 首をかしげる

  追伸

  今夕、妻が先日採ってきたニナを塩茹でしました。爪楊枝でほじり美味しいと二人で食べましたが、孫は何故か食べず、そのうち目にいっぱい涙をためて泣き出しました。聞けば「せっかく採ったニナを茹でて食べるのは可哀想だというのです。困った私たちは食べるのを止め、台所に今日採ったニナがあるのを見せました。バケツのカニはカニやニナ、それにハゼが2匹います。安心したのか泣くのを止め、私の布団に潜り込んで、カニの話しを聞きながら寝ました。どう教育したらいいのか、突然の出来事に戸惑いました。

[ この記事をシェアする ]