shin-1さんの日記

○孫と二人でピクニック

 「おじいちゃん行こうよ」、そういう孫の言葉に引っ張られて今日は孫と山の家へ出かけました。山の家と孫が呼ぶ家は人間牧場の水平線の家のことです。妻の愛車の軽四にお菓子とお茶とデジカメを乗せていざ発信、孫は「出発進行ー発車オーライ」と威勢のよい掛け声です。海沿いの道沿いには満開に近い桜の帯が何処までも続いています。この桜は20年前青年会議がまちづくりの一貫として辺り構わず植えたものです。枯れたものもありますが、風雨や潮風に耐えて根付き今では立派な花を咲かせて道行く人の目を楽しませています。

 孫に「この桜綺麗でしょう」というと、孫は「なんで綺麗の」「どうしてここに花が咲くの」とうるさいくらい聞き返してきます。大人の世界だと「綺麗なもには綺麗」「花が咲くのに理由がいるか」と反発しかねないこの聞き返しの言葉も、「ああ知恵が付いてきつつあるなあ」と思わず目を細めるのです。でも「何で」「どうして」と問われても答えられない事だってありますが、「おじいちゃん何でと聞きよるんよ」と追い討ちをかけられます。仕方がないので適当に答えるとえらい失敗をする事だってあるのです。

 今日は水平線の家の鍵を昨日息子が松山まで誤って取って帰ったため、鍵が開くか心配でしたが、取っておきの道具でピッキングし鍵を開けて中に入りました。備え付けのハーモニカで海と夕焼け小焼けを吹いてやると孫は大きな声で「♪海は広いな大きいな♪」「♪夕焼け小焼けで日が暮れて♪」を歌いました。おじいちゃんと孫の歌声とハーモニカのコラボレーションは最高の盛り上がりです。お互いが「じょうずじょうず」と拍手をしあいました。お礼にお菓子をプレゼントし二人でかくれんぼをしました。かくれんぼと行っても、一部屋の部屋の中なので隠れるところはないのですが、二階のロフトに上がる収納階段をセットすると、さっきまで怖がっていた二階へどんどん上がっていって「もういいよ」と言うのです。面白さは恐怖心を隠したのでした。

 途中からは持参した絵本を孫は読み、私は7つの習慣という本を読みました。孫は読むというより捲るという感じですが、それでも椅子に座って何やら本を捲っていました。昨日の雨もあがり外は春霞、ちょっと肌寒い感じもしましたが、思い切って戸を開けウッドデッキに出て遊びました。悪さをする啄木鳥が相変わらず東隅の外壁をトントンとつついていました。孫は双眼鏡でバードウォッチングの真似事をしていたようですが、間抜けな鳥はいませんから、結局は逃げられてしまいました。帰りに潮風ふれあい公園の桜と、お目当ての消防自動車、滑り台に乗って楽しいピクニックを終わりました。孫のもりも正直疲れます。はい。

  「じいちゃんと せがまれ山へ ピクニック ハーモニカ吹き 歌のコラボレ」

  「山の家 隠れたつもり 尻が出て それでも孫は 怖さ忘れて」

  「疲れます 孫のもりでも 重労働 これから長く 続く思うと」

  「はいポーズ 慣れた手つきで Vサイン 写真納まる 孫は可愛い」

[ この記事をシェアする ]

“shin-1さんの日記” への1件の返信

コメントは受け付けていません。