人間牧場

〇ヘリテージマネージャー研修会でのレクチャー(その2)

 約40分も時間が遅れて到着した研修会の一行30人は、早速かまどで炊いたご飯とみそ汁をつぎ分け、食事を始めました。一汁一菜、つまりご飯とみそ汁と妻がこの日のために作った漬物しか出さないという、人間牧場の方針に沿ったシンプルな食事に舌鼓を打ちました。日ごろ飽食や美食になれていると思われる人たちなので、口に合うかどうか心配しましたが、大鍋いっぱいの私が作ったみそ汁や、2升炊きの羽釜で炊いた白いご飯も、底が見えるまでお替りをしながら食べてくれました。

楽しい食事会
和やかな食事会

 食事後急いで片付け、私のレクチャーが始まりました。食事の準備に気を使い追われ過ぎて、レクチャーのことをすっかり忘れてしまっていたことを悔やみましたが後の祭りです。「ヘリテージマネージャー」とは、地域歴史文化遺産保全活用推進員のことですが、地域に眠る歴史文化遺産を発見活用し、保存活用して地域づくりに活かす能力を持った人材の育成を目指すこの研修会の趣旨に沿って、3時間余りしっかりと話をさせてもらいました。

この日集まった人の殆どは建築関係の仕事をしている人なので、歴史文化遺産の発見や保存のことについては専門家です。門外の私がそんな能力を持った人に何を話せばいいのか、多少悩みましたが、まちづくりの話だと論理的にお話ができると思い、用意していたレジメなどどこ吹く風のアドリブで、夕日をテーマにしたまちづくりや、人間牧場を利用した日常活動などを見繕い、むしろ聞きたいであろう失敗談などにも触れました。午前と午後と丸一日を親子で話すことも珍しい出来事です。

眼下に見える夕日の染まった豊田漁港
この日の夕日も綺麗でした

 参加者の中には、ふたみシーサイド公園を設計してもらった和田さんや、潮風ふれあい公園を設計してもらった村上さんなど、お世話になった顔見知りの人も何人かいて、久し振りに旧交を温めましたが、ヘリテージマネージャーと思えるこの人たちがこれからもしっかりと草の根的に活動して、いいまちづくりに貢献して欲しいと願っています。使った水平線の家や食器類を片付けて帰宅するころ、夕日夕焼けが綺麗に見えました。

「ヘリテージ マネージャー研修 30人 会場いっぱい 一汁一菜」

「鍋・羽釜 あっという間に 底見える 作った本人 何より嬉しい」

「午前中 息子が話 午後は俺 親子で一日 講師を務める」

「研修を 終えて西空 茜色 夕日夕焼け 見ながら帰る」

[ この記事をシェアする ]