人間牧場

〇世界遺産を巡る旅2日目(その2)

 十和田湖湖畔の十和田湖レークビューホテルで目覚めた私たちは、湖上から紅葉を眺める十和田湖遊覧船に乗りました。水深が300mを越える二重式カルデラ湖なので、すっかり雪化粧した外輪山や紅葉に彩られた内輪山を船上から1時間余りのんびり見学した後、ブナの深い原生林に囲まれた蔦沼温泉から、30cmもの積雪の中、遊歩道を雪を踏みしめながら蔦沼まで歩いて散策しました。その後奥入瀬渓谷をバスの中からゆっくり見学しました。私が一番最初に十和田湖や奥入瀬渓谷を訪れたのは、もうかれこれ50年近く前です。愛媛県青年国内研修のメンバーに選ばれ、青森・北海道方面へ出かけた時でした。その後役場職員の研修旅行や講演に招かれた折立ち寄りましたが、雪の奥入瀬渓谷は初めてなので、趣のある風情でした。

雪の中の行軍
蔦沼の静寂
雪の中の行軍
雪の中の行軍

 私たちは再び十和田湖まで戻り、湖畔のおみやげ物店2階のレストランで、バラ焼き御膳という美味しい料理を食べ、発荷峠から十和田湖の全景を見ながらバスで南下し、岩手県平泉へ向いました。岩手県は一県だけで四国4県の広さにほぼ匹敵する、全国で一番広い県土を有する県なので、高速道路を走っても昨日の走行距離が400kmを越える長いバスの旅でした。折から降り出したかなり強い雨の中を平泉・中尊寺に到着したのは、既に夜の帳を感じるような午後3時半過ぎでした。観光ガイドの女性の説明で、平安美術の宝庫といわれる宝物館や金色堂、経堂などを傘を差して順次見て回りましたが、奥州藤原家の3代の栄華を堪能させてもらいました。奥の細道で俳人松尾芭蕉も訪れて、数々の名句を残していますが、国宝金色堂の荘厳な美しさは何にも例えられない美しさで、再び訪ねてみたい場所でした。

中尊寺の紅葉
中尊寺本堂
奥入瀬渓谷
奥入瀬渓谷

 バスは元来た高速道路を引き返し、午後6時過ぎに2日目の宿泊先であるリゾートホテル安比グランドに到着しました。このホテルはこれまで訪ねたホテルなど比較にならないスキー場を供えた大きなホテルでした。バイキング形式の夕食会も品数が豊富で食べきれないご馳走でした。夕食後の星空散歩は雨交じりの雪のため出来ませんでしたが、食後は私たちの部屋に全員が集合して、積もる話に花を咲かせました。世界遺産を訪ねる旅をしようと10年前発案し、韓国を皮切りに、国内の広島原爆ドーム、安芸の宮島、石見銀山、姫路城、屋久島、奈良・京都の神社仏閣、熊野古道、白川郷の合掌造り、日光東照宮と訪ねて今回奥州平泉の中尊寺まで辿り着きました。個人的には知床半島へも出かけていますが、メンバーの年齢や健康のことを考えれば、いよいよ今回が最後になりそうな雲行きでした。メンバーの皆さんにとってもいい思い出となったようです。

  「カルデラ湖 外輪山は 白い雪 内輪山は 紅葉鮮やか」

  「奥入瀬の 渓谷バスの 窓越しに 右や左に 目をやりながら」

  「雨の中 中尊寺金色 目を見張る 藤原三代 静かに眠りて」

  「お泊りは 安比高原 リゾートの ホテル広大 目を見張りつつ」

中尊寺宝物館
中尊寺宝物館

 

[ この記事をシェアする ]