人間牧場

〇公友会の会報

 私が会長を務める県公連OBの会「公友会」の会報が届きました。その冒頭に私の書いた「始まった人生の新しいステージ」という題名の記事が、見開きで2ページから5ページにわたって紹介されています。

小見出しは〇人生のプロローグ(過去)、〇人生の今(現在)、〇人生のエピローグ(未来)で、特に人生のエピログでは、①恩を返し続けながら生きる、②日々の想いを記録しながら生きる、③夢を持ちながら生きる、④実践を積み重ねながら生きる、⑤ニコピンで生きる、⑥ふるさとに生きるについて書きました。

最後の⑥ふるさとに生きるで、「私は日本という国の愛媛県、伊予市、双海町に住んでいます。日本では1/2396万人、愛媛県では1/137万4868人、伊予市では1/3万7177人、双海町では1/3568人です。日本の中心東京では個人の濃度が1/1385万人なのに双海町では、1/3568人と自分の行動が確実に地域のコミュニティに影響を与えていて、それが生きているという実感と直結するのですから。これはとてつもなく大きな喜びです。人々は過疎を嘆いて生きていますが、過疎になればなるほど私のふるさとにおける濃度は増すのですから、ある意味喜ぶべきことかも知れません。過疎を嘆かず「適疎」だと思い、これから足は野につき心は天に向かって開くような心意気で、ふるさとにしっかりと生きたいと思っています。

 ちなみに、会報には、団結を誇る双海軍団の松本宏さん「盛り上がったラグビーワールドカップ2019」、米湊誠二さん「大切な宝物、公民館への熱い思い!」、赤石雅俊さん「PTA活動」も投稿していて、紙上で論陣を張っています。

「公友会 会報届き めくり読む みんなそれぞれ 思いを書いて」

「会報に 双海の4人 投稿し 紙上論陣 面目躍如」

「過去現在 未来について 書きました これから生きる 想いを少し」

[ この記事をシェアする ]