shin-1さんの日記

○熱中症は流行り病か?

 「今年の夏はやけに暑いですね!」と、会う人会う人挨拶してくれます。それもそのはずこのところは連日のように、35度を越える猛暑日がここ四国愛媛でも続いて、岐阜県多治見市ではこの夏一番の40度近くまで温度が上がり、記録を塗り替えたようです。お陰様で夏物が飛ぶように売れ、不景気な世の中にあって幾分救われた人も多いようです。

 真夏になると熱中症が増えますが、今年は熱中症で救急車の出動回数が全国的に見ても異常事態で、かなりの人が熱中症で亡くなっているのですから驚きです。しかも新聞やテレビの報道によると、熱中症は屋外と思いきや室内が多く、しかも高齢者の数がダントツに多いのには驚きました。

 日本列島全体がヒートアイランド現象なので、熱中症は限られた一部分の地域でなく、日本全国に及んでいるため、熱中症がまるで流行り病のような感じもするのですが、日陰の室内で熱中症にかかるのですから、やはり流行り病と思うのは当然かも知れません。

 浅はかな知識でも私流にその原因を探れば、やはり一番は何といっても日本列島の気圧配置が原因のようです。今年は台風の発生がまだ3個と以上に少なく、太平洋高気圧の淵を湿った温かい空気が日本列島に流れ込ませているのです。台風の発生や上陸がないことは喜ばしいことでしょうが、やはり気象バランスが崩れていることは間違いないようです。

 それにしても、暑いといいながら何故このように沢山の人が熱中症になるのか、それは冷房が原因だとも言われています。不景気といいながら世の中の暮らしは豊かになって、どのオフィスも家も車までもエアコンや冷房が完備され、電器消費量がうなぎ登りになるほど人工的な快適空間で暮らしているのです。当然汗をかく機会も少なく、夏の暑さをコントロールできないような体に変化しているのです。

 冷房もエアコンもなかった昔は熱中症で救急車に乗ったり死んだりする人はまれだったのですから、人間がいかに抵抗力がなくなっているか、よく分かるのです。

 私のような古い人間は冷房大嫌い人間として冷房世界の外にいて、相変わらずあせもが出るほど汗をかきながら夏を過ごしていますが、勤めに出ている妻は冷房の中で昼間を過ごしているため、夫婦でありながら夜の過ごし方に不一致が生まれているようなのです。

 問題は子どもたちです。外で活動することの多い子どもたちも、夏休みですからエアコンの恩恵になれて、採り過ぎと思えるほど水分を補給しているようです。水ぶくれした暑さに弱い人間、しかもいつも滅菌消毒をして雑菌に弱くなった人間の行き着くところは、やはりあの世かも知れないのです。

 熱中症に強い体力は一朝一夕きるものではありません。冬は寒さに耐え夏の暑さに備える暮らしで常日頃から鍛えておかねばならないのです。ハウスの中で育てた苗ものを外に出すと、水をしょっちゅうかけないと直ぐに枯れてしまいます。多分人間も水分や養分を吸い取るべき根の部分が育っていないから熱中症になるのです。粘り=根張り、今から来年の夏に備えてしっかりと根張りを広げたいと思っています。


  「熱中症 流行り病と 見まがって しまうくらいに 連日騒ぐ」

  「ハウス内 育った人間 根張りなく 水をやらねば 萎れてしまう」

  「熱中症 交通事故より 恐ろしい 家の中でも 突然あの世」

  「夏休み 冷房部屋で 昼寝する モヤシみたいな ひ弱な子ども」


[ この記事をシェアする ]